授業の目標と概要 |
教科書とその他の自主教材(文法用教材、文法練習問題、速読用教材、英検用練習問題
など)を活用して、基礎的な単語・熟語、基本的な文法知識の習得、平易な英文の読解
力の向上、易しい英語による表現力の養成、またリスニング教材を適宜用いて聞き取り
能力の向上を図る。
そして以上のことにより、論理的な文章を英語で記述したり英語でコミュニケーション
を行えるようになるための基礎的な英語力の養成を目指す。
|
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
|
・年間3回(7月上旬、11月下旬、2月中旬)、英語検定形式の実力試験である「英検テ
スト」 を実施する。
・随時、理解度の確認のために様々な小テストを行う。
・一回の授業の中で、複数種の教材を使って活動を行う。
・私語・飲食・居眠り等、授業の秩序を乱す行為を行った者には退出を命じることがある。
|
到達目標 |
高校一年生に必要とされる英語力ならびに英語検定準2級レベルの英語に対応するため
に必要な英語力(英語で記述したり英語でコミュニケーションを行なうために必要な単
語・熟語や文法の知識、英文読解力、聞き取り能力、英語による表現力、など)の基礎
を習得し、その英語力を随時発揮できる。
|
成績評価方法 |
本授業の評価は、定期試験の平均点100%とする。
ただし「英語」としての評価は、田村と沼田と吉田の各授業での成績評価の平均点
を60%、単語テストの成績の平均点を20%、英検テストの成績の平均点を20%と
してその合計点で、60点以上を合格とする。
最終評価は、合格点を取った者についてのみ、本授業での課題の提出状況、授業
への参加姿勢の観点で±10点の範囲で本授業の成績に加算減算した成績で算出
した成績とする。ただし60点~100点の範囲に収まるものとする。担当教員の判断によ
り授業内の
居眠り、私語、暴言等は減点する。
|
テキスト・参考書 |
テキスト:Vivid English Course I (第一学習社)
:英検pass単熟語集3級・英検pass単熟語集準2級 (旺文社)
参考書 :ジーニアス英和辞典 (大修館)
|
メッセージ |
・授業では教科書以外にも多くの教材(プリント)を使用します。渡された教材はなくさ
ないよう
に、確実にファイル等に綴じ込んでおいてください。
・一年生の前期は、英語の基本事項の定着を図る期間と位置付けます。基本の再確認、
基本からの
学び直しに努めてください。
|
授業の内容 |
授業項目 | 授業項目ごとの達成目標 |
1.教科書Lesson 1,2
2.文法:五文型、There is (are) 、不定詞
3.速読用教材
4.リスニング用教材
5.英語検定3級実践問題
6.「3級単語テスト」No.1~5
*1.~6.を並行して行う(21回)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文を適切に読むことができる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.各文法事項の基本的な内容を理解できる
3.与えられた時間内に文章の概要を把握できる
4.英文を聴き、その発話内容を聞き取れる
5.各設問の正答にいたるプロセスを理解できる
6.単語集の与えられた範囲の語句の意味が言える
|
前期中間試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson 3,4
2.文法: 現在、過去、未来、進行形、現在完了形、不定詞
3.速読用教材
4.リスニング用教材
5.英語検定3級実践問題
6.「3級単語テスト」No.6~8
*1.~6.を並行して行う(23回)
7.第1回英検テスト(1回)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文を適切に読むことができる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.各文法事項の基本的な内容を理解できる
3.与えられた時間内に文章の概要を把握できる
4.英文を聴き、その発話内容を聞き取れる
5.各設問の正答にいたるプロセスを理解できる
6.単語集の与えられた範囲の語句の意味が言える
|
前期期末試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson 5,6
2.文法:疑問詞+不定詞、分詞、比較級
3.速読用教材
4.リスニング用教材
5.英語検定準2級実践問題
6.「準2級単語テスト」No.1~3
*1.~6.を並行して行う(21回)
7.第2回英検テスト(1回)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文を適切に読むことができる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.各文法事項の基本的な内容を理解できる
3.与えられた時間内に文章の概要を把握できる
4.英文を聴き、その発話内容を聞き取れる
5.各設問の正答にいたるプロセスを理解できる
6.単語集の与えられた範囲の語句の意味が言える
|
後期中間試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson7,8
2.文法:関係代名詞、it is ~that 構文, 関係副詞
3.速読用教材
4.リスニング用教材
5.英語検定準2級実践問題
6.「準2級単語テスト」No.4~7
*1.~6.を並行して行う(23回)
7.第3回英検テスト(1回)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文を適切に読むことができる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.各文法事項の基本的な内容を理解できる
3.与えられた時間内に文章の概要を把握できる
4.英文を聴き、その発話内容を聞き取れる
5.各設問の正答にいたるプロセスを理解できる
6.単語集の与えられた範囲の語句の意味が言える
|
後期期末試験 |
実施する
|