シラバス情報

シラバス基本情報

授業内容・授業計画

授業の目標と概要  現代社会は、エネルギーや資源の大量消費の上に成り立っており、それらの枯渇問題
と環境問題に直面している。
 本講義では、エネルギー源とその変換および地球環境保全のメカニズムとそれらに
関連する諸問題について学び、この困難な問題に立ち向かう知識と素養を身につけるこ
とを目標としている。
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
応用物理、特に初歩的な熱力学の基礎を理解していることが望ましい。
到達目標 様々な熱エネルギー源とその変換方法および環境保全について理解し、各種問題に対す
る解決方法を多角的に検討できる素養を身につける。
成績評価方法 下式による。
(定期試験の点数(100点満点)×0.7)+(小論文形式レポートの評価点(100点満
点)×0.3)
テキスト・参考書 テキスト:井田民男他、熱エネルギー・環境保全の工学、コロナ社
メッセージ エネルギーと環境の諸問題は、皆さんの普段の生活に対しても大きな課題です。
これからの社会を担う若い世代に積極的に取り組んで欲しいテーマのひとつです。
授業の内容
授業項目 授業項目ごとの達成目標
1.ガイダンス(1回)
2.従来型の熱エネルギーとその資源(2回)
3.冷熱技術と空気調和(2回)
4.省エネルギー技術と高効率技術(3回)
1.エネルギーを巡る諸問題の理解
2.熱エネルギー資源の特性とエネルギー消費形態の理解
3.冷熱技術の種類・特性と空気調和技術の理解
4.エクセルギーとその向上技術の理解
前期中間試験 実施しない
5.将来型の熱エネルギーとそのシステム(2回)
6.エネルギー変換と環境保全(3回)
7.廃棄物と環境保全(2回)
5.再生可能エネルギーと未利用エネルギーの理解
6.地球環境と環境保全型エネルギー変換技術の理解
7.化学物質と環境保全政策・技術の理解
前期期末試験 実施する
© 2009,2010,2011 KNCT Syllabus System -- Ver. 0.85