授業の目標と概要 |
古今の言語文化に触れ、それを読み解くことを通して、論理的な思考と叙述技法習得
のための基礎固めを目指す。また、言葉の決まりにしたがって言語表現を正確に音読す
るとともに、現代日本語を丁寧に正しく表記する作法を身につけることによって、「読
む」「書く」「話す」「聴く」の総合的な力を向上させる。
|
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
|
授業においては教科書、ノート、辞書は必ず用意すること。授業中は国語辞典(電子
辞書を含む)を活用して語彙を増やし、正確な聴き取りや読み取りに努めるとともに、
言語表現を公平な目で読み解き、考えたことを適切な言葉で説明できるよう、読解力、
批判的思考力、表現力にも磨きをかけること。
|
到達目標 |
・ 聴き取りやすい音読ができ、文脈に沿って言語表現を正確に解釈できる。
・ 物事を客観的に捉え、根拠を示しつつそれを効果的に表現できる。
・ 日本の文化や伝統に関する基本的な教養を身につけることができる。
・ 現代日本語を丁寧かつ正確に表記することができる。
|
成績評価方法 |
定期試験の成績(80%)と読書レポート(10%)、表記トレーニングなどの提出
物の内容(10%)により評価する。合否判定もこれに同じ。
|
テキスト・参考書 |
テキスト:『国語総合 改訂版』(大修館書店)
『高等学校 現代文 〔改訂版〕』(三省堂)
参考書:『新版 カラー版 新国語便覧』(第一学習社)
『釧路からー国語教師のメッセージー』(小田島本有、釧路新書)
『閉された言語・日本語の世界』(鈴木孝夫、新潮選書)
|
メッセージ |
授業を楽しくするのもつまらなくするのも学生の姿勢で大きく左右される。積極的な
授業参加を期待したい。
|
授業の内容 |
授業項目 | 授業項目ごとの達成目標 |
1 ガイダンス(1回)
2 鏡(4回)
3 詩(3回)
4 表記・聴き取りトレーニング(7回)
|
1 授業の到達目標を把握し、進め方が理解できる。
2 小説の構成を把握し、登場人物の心情が理解できる。
3 詩の構成を把握し、表現を理解できる。
4 正しい表記法によって表記ができ、正確に自己添削ができる。
|
前期中間試験 |
実施する
|
5 万葉集(4回)
6 セメント樽の中の手紙(4回)
7 表記・聴き取りトレーニング(7回)
|
5 和歌の表現を把握し、作者の心情が理解できる。
6 小説の構成を把握し、登場人物の心情が理解できる。
7 正しい表記法によって表記ができ、正確に自己添削ができる。
|
前期期末試験 |
実施する
|
8 山月記(8回)
9 表記トレーニング(7回)
|
8 小説の構成を把握し、登場人物の心情が理解できる。
9 正しい表記法によって表記ができ、正確に自己添削ができる。
|
後期中間試験 |
実施する
|
10 こころ(8回)
11 表記トレーニング(7回)
|
10 小説の構成を把握し、登場人物の心情が理解できる。
11 正しい表記法によって表記ができ、正確に自己添削ができる。
|
後期期末試験 |
実施する
|