シラバス情報

シラバス基本情報

関連科目
前関連科目 後関連科目

授業内容・授業計画

授業の目標と概要 自主教材を用いて、中学で既習の英文法の内容を再度学習し、基礎的
英文法のさらなる理解を図る。また問題演習を通してその定着を図る。
そしてこれらのことにより、平易な英文の読解力の向上、易しい英語に
よる表現力の養成、さらには論理的な文章を英語で記述したり、英語で
コミュニケーションを行えるようになるための基礎の構築を図る。
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
自主教材を配布し文法事項を説明し、演習問題等を行う。
適宜小テストを実施する。リスニングや速読の教材を利用することもある。
到達目標 高校1年生に必要とされる英文法力並びに英語検定準2級レベルの英語に対応する
ために必要になる英語力(特に英語で記述したり英語でコミュニケーションを行うために
必要な英文法の知識や運用力等)の基礎を習得し、その英語力を随時発揮できる。
成績評価方法 1)本授業の成績評価は定期テストの平均点を70%小テスト30%とする。
2)「英語」の成績評価は、片岡のシラバス参照


テキスト・参考書 テキスト: 自主教材
参考書 : 1.チャート式 デュアルスコープ総合英語 (数研出版)
       2.SEED 総合英語 (文英堂)  
       3.総合英語フォレスト(桐原書店)
メッセージ 英文を読んで的確に理解したり、英語の発話を適切に聞き取るためには
基本的な英文法の理解とその定着が欠かせません。授業で学習した
ことを家庭で再度復習することで、理解の深化と定着が図られます。
授業のあった日には必ず復習をしてください。


授業の内容
授業項目 授業項目ごとの達成目標
1.現在・過去・未来
2.助動詞
3.進行形
4.不定詞 

   (授業回数7回)
・左の文法項目の基本事項を理解する。
・左の文法事項が用いられた平易な英文の意味を把握できる。
・左の文法事項を用いた平易な英文を作ることができる。
・左の文法事項を用いた平易な英文の発話を聞き取ることができる。
・左の文法事項に関する基礎的な設問に答えることができる。
前期中間試験 実施する
1. 動名詞
2. 現在完了
3. 受動態
4.比較  

   (授業回数8回)
・左の文法項目の基本事項を理解する。
・左の文法事項が用いられた平易な英文の意味を把握できる。
・左の文法事項を用いた平易な英文を作ることができる。
・左の文法事項を用いた平易な英文の発話を聞き取ることができる。
・左の文法事項に関する基礎的な設問に答えることができる。
前期期末試験 実施する
1.S+V+O+to不定詞
2.分詞(形容詞的用法)
3.関係代名詞
4.It...for A + to不定詞

  (授業回数7回)
・左の文法項目の基本事項を理解する。
・左の文法事項が用いられた平易な英文の意味を把握できる。
・左の文法事項を用いた平易な英文を作ることができる。
・左の文法事項を用いた平易な英文の発話を聞き取ることができる。
・左の文法事項に関する基礎的な設問に答えることができる。
後期中間試験 実施する
1.関係代名詞what
2.使役動詞・知覚動詞
3.五文型

   (授業回数8回)
・左の文法項目の基本事項を理解する。
・左の文法事項が用いられた平易な英文の意味を把握できる。
・左の文法事項を用いた平易な英文を作ることができる。
・左の文法事項を用いた平易な英文の発話を聞き取ることができる。
・左の文法事項に関する基礎的な設問に答えることができる。
後期期末試験 実施する
© 2009,2010,2011 KNCT Syllabus System -- Ver. 0.85