シラバス情報

シラバス基本情報

関連科目
前関連科目 後関連科目
倫理社会、現代社会、世界史、法学、言語と社会

授業内容・授業計画

授業の目標と概要 哲学における他者と自分の関係を、
平凡で身近な日常生活において理解できる。
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
現実の具体的な世界と結びつけながら、
感じ、考えることができる。
到達目標 どちらか一方の極端に振り切れず、
自分の位置を見失わずに、
他者との関係性を立ち上げることができる。
そのための、哲学の概念を具体的に理解できる。
成績評価方法 合否判定 : 年2回の定期試験で、60点以上を合格とする
最終評価 : 年2回の定期試験の平均点

再試験 : 不合格の場合には再試験を実施し、60点以上を合格とする。最終評価は60点とする.
テキスト・参考書 ★ 教科書 : 藤本一司 『倫理学への助走』 (北樹出版,2008)
☆ 参考書 : 藤本一司 『生きるための哲学』 (北樹出版,2011)
☆ 参考書 : 藤本一司 『介護の倫理』 (北樹出版,2009)
☆ 参考書 : 藤本一司 『カントの義務思想』 (北樹出版,2010)
☆ 参考書 : 藤本一司 『素晴らしきドイツ語の世界』 (北樹出版,2012)
  
    


    
メッセージ 自分のうちなる未知に出会えますように。
授業の内容
授業項目 授業項目ごとの達成目標
「わかる」と「わからない」のあいだ(1時間)
「正しい」と「正しくないかもしれない」(1時間)
「私は邪悪である」の射程(2時間)
「人の身になる」とは(2時間)
善いの根拠を問う(1時間)
うぬぼれと無意識を主題にする
その際、
アリストテレス「中庸」を理解できる
フロイト「無意識」を理解できる

前期中間試験 実施しない

悪を排除する(2時間)
悪を認める(2時間)
倫理はすでに決着済みか(2時間)
規範倫理とは(2時間)

悪にどのように向き合うかを主題にする
その際、
ソクラテス「無知の知」を理解できる
カント「超越論的認識」を理解できる
フーコー「系譜学」を理解できる
前期期末試験 実施する
平等性は倫理を基礎づけられるか(2時間)
倫理と未知性(2時間)
「わからない」なら、責任はとれないか(2時間)
他者の未知性と倫理(2時間)
平等性と責任の関係を主題にする。
その際、
カント「尊厳」を理解できる
レヴィナス「責任」を理解できる
レヴィナス「他者」を理解できる

後期中間試験 実施しない
私の解体と再生(1時間)
私を限界づけるものが私を支える(2時間)
倫理と主体性(2時間)
善い意志とは(2時間)

カントの善い意志を主題にする
その際、
レヴィ=ストロース「交換」を理解できる
ラカン「承認」を理解できる
レヴィナス「贈与」を理解できる
後期期末試験 実施する
© 2009,2010,2011 KNCT Syllabus System -- Ver. 0.85