シラバス情報

シラバス基本情報

関連科目
前関連科目 後関連科目
第1学年英語 第3学年英語

授業内容・授業計画

授業の目標と概要 教科書(2冊)と自主教材を活用して、英文の読解力の向上、易しい英語に
よる表現力の向上、及びリスニング力の向上をめざす。  
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
・1年次に学習したの単語・熟語や英文法の知識がある程度身につ
 いていることを前提とする。
・各授業の最後に当日学習した内容についての小テストを実施し、評価する。
・ほぼ毎回、単語試験を実施し、評価する。
・7月と2月に、英検形式の実力試験である「英検テスト」を実施し、評価する。
・10月に実施される「第2回英語検定準2級試験」を全員が受験する。
・自主学習教材として、eラーニング教材が用意されているので、
 家庭学習で利用する。
到達目標 高校2年生に必要とされる英語力ならびに英語検定準2級レベルの英語に
対応するために必要な英語力。
成績評価方法 吉田分評価=(定期試験70% 小テスト30%)
「英語」全体の成績評価方法については、沼田のシラバスを参照のこと。
テキスト・参考書 テキスト: 1)BIG DIPPER English Communication Ⅱ (SUKEN SHUPPAN)
2)Intermediate Steps to Understanding (Oxford University Press)
3)自主教材

自学自習用教材:eラーニングで身につける中級英語〔前編〕(ニュートン)
参考書 :ジーニアス英和辞典第5版 (大修館)
     :デュアルスコープ総合英語〔四訂版〕(数研出版)
     :ユナイト英語総合問題集 STAGE0,1,2(数研出版) 
メッセージ ・教材は必ずファイル等にとじ込んで管理すること。

授業の内容
授業項目 授業項目ごとの達成目標
1.単語テスト
2.教科書Lesson 1,2
3.文法:文型、現在完了、過去完了
     受動態、関係詞等

4その他
(7回)
1.指定された範囲の英単語熟語の意味を的確に言うことができる。
2.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる。
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる。
前期中間試験 実施する
1.単語テスト
2.教科書Lesson 3,4
3.文法:SVO SVOO 仮定法過去 未来進行形等
4.第1回英検テスト
5、その他
(8回)
1.指定された範囲の英単語熟語の意味を的確に言うことができる。
2. 各レッスンの英文の概要を的確に把握できる。
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる。
前期期末試験 実施する
1.単語テスト
2.教科書Lesson5,6
3.文法:SVOC 仮定法過去完了 分詞構文
     動名詞の意味上の主語 完了不定詞等
4.英語検定準2級受験       
5、その他

(7回)
1.指定された範囲の英単語熟語の意味を的確に言うことができる。
2.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる。
後期中間試験 実施する
1.単語テスト
2.教科書Lesson7,8
3.文法:仮定法 形式主語等
4.第2回英検テスト 
5、その他
(8回)
1.指定された範囲の英単語熟語の意味を的確に言うことができる。
2.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる。
後期期末試験 実施する
到達目標
1. 英検準2級に合格できる英語力の獲得を目指す。
  理想的な到達レベルの目安(優) 標準的な到達レベルの目安(良) 未到達レベルの目安(不可)
評価項目 1 英検準2級に合格できる英語力の獲得。 英検準2級の1次試験に合格できる英語力の獲得。 英検準2級の1次試験でC判定である。
評価割合
  試験 発表 相互評価 態度 ポートフォリオ その他 合計
総合評価割合 100 100
基礎的能力 100 100
専門的能力
分野横断的能力
© 2009,2010,2011 KNCT Syllabus System -- Ver. 0.85