シラバス情報

シラバス基本情報

関連科目
前関連科目 後関連科目
建築構造力学,応用数学A,応用物理

授業内容・授業計画

授業の目標と概要 基本的なトラスやラーメン構造の応力や変形の解法を取り扱ってきた建築構造力学を土台として,建築構造設計で
用いられている実用解法の一つであるマトリック法について,例題を通して習得する。
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
行列の基本的な性質や,演算について復習しておくこと。
関数電卓を準備すること。
レポート作成では,連立方程式を解く必要があるため,パソコンを利用した解法についてはあらかじめ予備知識と
して準備しておくこと。
到達目標 (1)マトリックス法の基礎を理解し,トラス構造物の全体剛性方程式を組立てることができる。
(2)梁要素とばね要素を組み合わせた構造物の全体剛性方程式を組立てることができる。
(3)平面骨組み構造物の全体剛性方程式を組立てることができる。
成績評価方法 4回レポートの平均が60点以上を合格とする。
最終評価は合否判定と同じとする。
不合格者には,別途課題を与え,60点以上を合格とする。
テキスト・参考書 テキスト:藤井大地著「Excelで解く構造力学」(丸善)
参考書:建築構造力学Ⅱ(森北出版),建築構造力学Ⅱ(学芸出版),マトリックス構造解析法(倍風館)
メッセージ 選択科目であるが,途中で履修取り消しをすることのないよう,よく考えてから履修すること。
授業の内容
授業項目 授業項目ごとの達成目標
・ガイダンス,マトリックス法の概要(1回)
・ばね構造に関する説明と演習(3回)
・トラス構造に関する説明と演習(3回)
・マトリックス法の概要について理解し,ばね,トラス構造に関する剛性方程式を組み立てることができる。
後期中間試験 実施しない
・梁構造に関する説明と演習(3回)
・弾性支承梁の解析(2回)
・簡単なラーメン構造の解析(3回)
・梁構造,弾性支承梁,ラーメン構造について,剛性方程式を組み立てることができる。
後期期末試験 実施しない
© 2009,2010,2011 KNCT Syllabus System -- Ver. 0.85